新型コロナウィルス
感染予防対策について

安心安全にバスの旅を
楽しんでいただくために

  1. 安心のバス装備

    7つのPOINT

  2. ドライバーがおこなう

    4つのPOINT

  3. お客様にお守りいただく

    4つのPOINT

お客様に安心してバスの旅を楽しんでいただくために、私たちは万全の対策をとっています。また、お客様にお守りいただきたいルールも明確にいたしました。

バスの装備7つのPOINT

新しい生活様式のなかでバスでのご旅行を存分にお楽しみいただきたい、そんな思いから、最新の除菌システムをバスに導入しています。

  1. 199%の菌を除去できるプラズマクラスターイオン発生装置

    当社のバスはプラズマクラスターイオン発生装置を装備。プラズマクラスターイオン技術とは、空気中の水分子と酸素分子から生成したプラスとマイナスのイオンを空気中に大量に放出し、浮遊カビ菌・インフルエンザウイルス・ダニアレルゲンなどを取り囲み、化学反応によって不活化する空気浄化技術です。

    実験データによると、40分以内に99.7%を不活化、すなわちウイルスを破壊し感染力を抑える働きがあることが実証されています。

  2. 2バス内の空気は5分で総入れ替え。

    外気導入固定運転では、大型バス約5分、中型バス約4分、マイクロバス約6分でバス内の空気を総入れ替えすることが可能。観光バス・高速路線バスの運行における新生活様式の一つとして推奨されており、当社も導入しています。

    FUSO | Aero Ace Hi-Decker 大型観光バス換気機能テスト(停車状態)

    提供:FUSO Official

    FUSO | Aero Ace Hi-Decker 大型観光バス換気機能テスト(低速走行時40km/h)

    提供:FUSO Official
  3. 3接触感染を防ぐコーディングを全車内に施工

    バス車内をデルフィーノコーティング施工し、菌を分解しマスク・空気清浄機では防御できない接触感染からお客様をお守りします。

    デルフィーノとは、災害時や法医解剖の現場における感染予防のために開発されたプロ仕様の抗菌・防臭剤で、消防署や警察署、大学病院などに採用されています。健康に配慮した安全成分のみで作られており、SIAA(抗菌製品技術協議会)による安全性試験をクリア。赤ちゃんやご年配者、ペットにも安心安全な抗菌剤です。

  4. 4消毒タオルの設置

    バスのステップに消毒液をしみこませたタオルを敷いております。足元消毒へのご協力お願い致します。

  5. 5アルコール消毒の常備

    アルコール消毒をバスに常備しています。ご入用の場合は運転手にお伝えください。

  6. 6マスクの無料配布

    通気性を確保しながら花粉やウィルスの侵入をブロックする使い捨て不織布マスクを無料でお配りいたします。

  7. 7おしぼりの無料提供

    手洗いができないバス車内ではおしぼりが便利です。お荷物など気になるところをお拭きください。

ドライバーがおこなう
4つのPOINT

みなさまを安心安全にバスにお迎えするために、ドライバーは下記を必ず実施します。

  1. 1毎日の検温

    ドライバーは乗車前の点呼で検温チェックを受けます。発熱や身体に異変がある場合は乗務の交代を致します。

  2. 2車内の清掃・消毒とその記録

    バスにお客様をお迎えする前に念入りな車内清掃と消毒、チェックリストの記録簿をつけています。記録簿はお客様にも開示いたします。

  3. 3休憩所での車内換気

    休憩所に到着しお客様がご降車されたあと、バスのドアを開放して停車致します。SAやPA等でも実施しますので車内に貴重品を残されないようご注意ください。

  4. 4手袋の着用

    みなさまのお荷物積み下ろしなどをお手伝いさせていただくドライバー。その際には必ず清潔な手袋を着用します。

お客様にお守りいただく
4つのPOINT

楽しい旅のために、みなさまにもお守りいただきたいことがあります。少しご面倒に感じるかもしれませんが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

  1. 1マスクを着用しての会話

    バスに乗る時から降りるまでマスクの着用をお願いいたします。休憩所でバスの外に出るときは外していただいて構いません。無料でマスクを配布いたしますので、ご入用の方はご遠慮なくドライバーにお申し出ください。

  2. 2ご乗車の際の手足の消毒

    バスにご乗車いただく前に、手足の消毒をお願いいたします。アルコール消毒液はバスに常備しております。また、必要に応じてドライバーが誘導させていただきますのでご安心ください。

  3. 3トイレ休憩での手洗いとうがい

    トイレ休憩では手洗いとうがいをお済ませください。これまでより長く休憩時間を取っています。また、うがい用の紙コップも準備しておりますので、ご入用の方はお申し出ください。

  4. 4体調がすぐれない場合はバスのご乗車をお控えください

    バスにご乗車のお客様へ。家を出る前に体調不良、発熱、咳、めまい等体調がすぐれない場合ご無理を押したご乗車はお控えください。他のご乗車の方へのご配慮をお願い致します。

    ご乗車前に体調不良等でのご連絡をいただければ当日キャンセルは無料とさせていただきます。
    ※事前連絡無し、または他のポータルサイトでご予約のお客様は除外となります。