再開発で様変わり!新しい梅田を見に行こう。劇団四季観劇と梅田スカイビル展望台ツアー

スケジュール例
-
1日目
計算根拠
■ 総走行距離 350km ■ ご利用時間 14時間
利用状況
参加人数38名の運転手1名による運行
バスは大型バス ¥127,000- 消費税¥10,160-
バス駐車場 ¥4,000- バス高速道路代金 ¥21,320-
交通費合計 ¥162,480-
38名で割った場合 お一人様ご負担 ¥4,300-
昼食、イベント代は別途必要です
出発時間のご都合はいかがでしょうか?
白浜駅近くの田辺観光本社から出発し、上富田町インターチェンジより高速道路へ。
田辺駅や芳養バス停、みなべ停留所までお迎えが必要な場合は約1時間程度出発が早くなりますので、ご注意ください。
道中では、紀の川SAにて約15分の休憩を挟みます。
朝食抜きでバスに駆けこまれた方は、この機会に、紀州梅どりコロッケはいかがでしょうか?
プレミア和歌山認定の紀州うめどりをふんだんに使ったサクサク、ホクホクのコロッケです。約2時間後には、昼食場所に到着しますので、満腹にならないようお気を付けくださいませ。

ヒルトンの料理が食べ放題! 最上階の眺めを楽しみながらランチを満喫
(到着目安11:30 休憩約1時間20分)
梅田貨物駅跡地の再開発が進み、2013年にグランフロントを含む先行開発区が完成しました。
その様変わりぶりに驚かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回ランチでご紹介するヒルトンホテルは、JR「大阪駅」より南へ徒歩2分の距離にあり、
梅田の変化をホテル最上階からの眺めることができます。思い出話に花を咲かせながら、専属の料理人によるパスタやピザ、お魚料理や肉料理など世界の味覚を楽しみましょう。
さらに、別料金にてランチタイムワインブッフェもあります。ソムリエ厳選の、赤、白、スパークリングのワインが飲み放題です。

劇場表現の最高峰、大阪四季劇場にて観劇
(到着目安13:00 約3時間観劇 ※公演内容により異なります)
「キャッツ」「ライオンキング」など、劇団四季を詳しく知らなくても、その演目はご存知ではないでしょうか?
今回は2018年秋の演目「リトル・マーメイド」にてご紹介させていただきます。
本作はディズニーと劇団四季のコラボレーション、第4弾です。
「リトル・マーメイド」は、18歳の人魚アリエルが、嵐の夜に沈没した船より王子を救い出し、恋に落ちる物語。アリエルは人間になりたい一心で、悪い魔女に言われるがまま、声を差し出します。しかし、実はアリエルの命に関わる条件があり—————。
水中世界を巧みに演出し、きらびやかな人魚たちが舞う、舞台は一生の思い出になること、間違いありません。
最新の公演内容はこちらからご確認ください

地上173m梅田スカイビル空中庭園展望台へ
(到着目安16:30 約1時間休憩)
梅田スカイビルは、ショップ、映画館、レストラン、会議会場を備えた大型複合施設です。
35階から39階までは、シースルーのエスカレーターで上ります。まさに絶景の階段。
39階は、白を基調にしたロビーと、レストランやバーがあり、続く40階は窓の景観と芸術が溶け込むようなギャラリーになっています。
空中庭園展望台があるのは、左右のタワーの真ん中、円形のフロアの屋上です。
シースルーのエスカレーターを見下ろせるのはもちろんのこと、昼食を摂ったヒルトン大阪をはじめとして、名立たるビルを一望することができます。
天気がよければ、西側の先に明石海峡大橋が見られるかもしれません。
帰り
17:30に梅田スカイビルを出ますと、途中紀ノ川SAにて15分程度の休憩を予定しております。西側展望施設「森の庭」より見下ろす和歌山平野の夜景は、夜景100選に選ばれるほど美しい眺めです。田辺市到着までは1時間強を要しますので、腰を伸ばされてはいかがでしょうか?
